微生物検査データをいかに活用するか 
| 演題 | 発表者 |
| 院内感染起因菌の細菌学的特徴 | 豊川 真弘 (大阪大学医学部付属病院検査部) |
| 微生物検査を正しく活用するためには何が大切か 採痰指導の説明内容 採痰指導の流れ |
樋口 武史 ((財)結核予防会大阪府支部大阪病院) |
| 微生物検査結果の読み方 | 山本 剛 (西神戸医療センター 臨床検査技術部) |
| 次年度世話人の紹介 | |
| 医師からのコメント | 藤本 卓司 (市立堺病院) |
| 薬剤師からのコメント | 宮市 千代美 (近畿大学医学部附属病院) |
| 看護師からのコメント | 坂本 悦子 (神戸市立中央市民病院) |
| ディスカッション |
| 担当者(臨床検査技師) |
|
|
|
|
| 各職種からのコメント |
|
|
|
|
| 次期世話人の紹介 (平成15年度から3年間) |
|
|
|
|
| ディスカッション |
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
| 例会風景 |
|